毎度、永井バスをご利用いただきまして、誠にありがとうございます。
さて来る令和4年(2022年)4月1日(金)始発より、以下の路線について路線の変更や運行時刻の変更等を行います。ご利用の際は特にお気を付け下さい。前橋市内を運行するバス事業者6社により、各社路線が重複して運行している前橋駅~県庁前区間について共同経営の手法を活用し、平日・土日祝日の10時~16時の間については、JR両毛線の運行ダイヤにあわせた最大15分間隔での運行に伴う改訂です。
紙時刻表は3月中旬を目処に永井バス本社、前橋営業所、前橋駅バス総合案内所及びバス車内で配布予定です。車内ではバスが完全に停止している際にお申し出ください。
告知文PDF版はこちらからどうぞ。
GTFSデータは、こちらからどうぞ。(2022年4月1日より)
記
1.変更実施日
令和4年(2022年)4月1日(金)より
2.変更がある路線・主な変更点
路 線 | 主な変更内容 | Web時刻表 | 時刻表(PDF形式) 運行日にお気をつけください | 運賃表(PDF形式) |
新町玉村線 | けやきウォーク南・聾学校西・六供町北・六供中央公園を通る新しい路線を開設します。 左記時刻表よりご確認ください。皆様のご利用をお待ち申し上げます。 既存系統について 前橋駅発着の便については、日中から夕方にかけて、運行時刻を変更します。 (玉村~新町間の時刻変更はありません) | Web時刻表 | 4月1日からの 平日時刻表 4月1日からの 土日祝時刻表 | 4月1日からの 現金・バスカード運賃表 4月1日からの ICカード運賃表 |
下川団地線 | 先般告知のとおり、天川原町を経由する路線を廃止します。 長らくのご利用誠に有難うございました。 廃止するバス停 前商前・前商東・天川原町・生涯学習センター前・文書館入口・二子山団地・バラ公園入口・六供東・上佐鳥北 4月1日以降について 生涯学習センター前付近からは、群馬バス「前橋駅~日赤病院線」や、日本中央バス「広瀬線」、 二子山団地・協立病院付近からは「マイバス東循環線」などを代替路線としてご検討ください。 廃止とならない箇所の運行時刻について 現在の運行中の運行時刻と大幅な変更が無いように配慮しました。 | |||
東大室線 | 日中時間帯について運行時刻及び運行回数を変更します。 | Web時刻表 | 4月1日からの 平日時刻表 4月1日からの 土日祝時刻表 | 4月1日からの 現金・バスカード運賃表 4月1日からの ICカード運賃表 |
荻窪公園線 | 3月31日(木)最終便をもって、「ユーアイホテル前」バス停を廃止します。 長らくのご利用ありがとうございました。 時刻や運行回数に変更はありません。 | Web時刻表 | 4月1日からの 平日時刻表 4月1日からの 土日祝時刻表 | 4月1日からの 現金・バスカード運賃表 4月1日からの ICカード運賃表 |
嶺公園線 | 3月31日(木)最終便をもって、「ユーアイホテル前」バス停を廃止します。 長らくのご利用ありがとうございました。 時刻や運行回数に変更はありません。 | Web時刻表 | 4月1日からの 平日時刻表 4月1日からの 土日祝時刻表 | 4月1日からの 現金・バスカード運賃表 4月1日からの ICカード運賃表 |
前橋大島駅線 | 4月5日(火)より運行再開します。 | Web時刻表 | 4月5日からの時刻表 | 4月5日からの 現金・バスカード運賃表 4月5日からの ICカード運賃表 |
マイバス西循環線 | けやきウォークへの進入方法が変わります。 これに伴うバス停の移動や時刻、運行回数に変更はありません。 | Web時刻表 | 時刻表 | 現金・バスカード・ ICカードともに おとな 100円均一 こども 50円均一 マイバス専用一日乗車券 310円 |
マイバス東循環線 | 変更ありません。 | Web時刻表 | 時刻表 | 現金・バスカード・ ICカードともに おとな 100円均一 こども 50円均一 マイバス専用一日乗車券 310円 |
玉村町乗合タクシー たまりん | 高崎直行便の「昭和病院」バス停名が、 「綿貫町」へ変更となります。ご注意ください。 これに伴うバス停の移動や時刻、運行回数に変更はありません。 他コースとも時刻や運行回数に変更はありません。 | Web時刻表 | (玉村町内の運行です) 北コース 南コース 西コース 東コース (玉村町外へ運行します) 高崎直行便 伊勢崎直行便 | 町内便 100円均一 おとな・こども同額です。 割引運賃はありません。 未就学児は無料です。 他のコースへ乗り継ぐ場合は、 「乗継券」を発行します。 当日に限り、乗り継いだ先の玉村町内下車に限り 無料でご乗車いただけます。 乗務員までお申し出ください。 直行便 200円 未就学児は無料です。 小学生、中学生~大学生、満65才以上の方、 障がい者の方は運賃半額の割引があります。 証明となるもの(学生証・障がい者手帳・ 年齢のわかるもの)を乗務員に呈示願います。 (小学生の方は証明は必要ありません) 伊勢崎市域や高崎市域へまたぐ場合は、 乗継券の使用はできません。 各直行便で、玉村町内のみの移動では、 1回乗車100円です。割引運賃はありません。 乗継券が使えます。(町内便のきまりに準拠) たまりん専用回数券があります。 1,000円で1,100円分使えます。 たまりん車内または玉村町役場環境安全課(2F)窓口で発売しています。 たまりんはICカードは使えません。 |
紙時刻表は永井バス本社、前橋営業所、前橋駅バス総合案内所及びバス車内で配布中です。車内ではバスが完全に停止している際にお申し出ください。
3.その他
- 運賃箱の入替えにより、新500円硬貨対応の運賃箱に切り替わりました。これに伴い1999年(平成11年)までに発行された旧式500円硬貨は両替できませんのでご注意ください。
- すでにご案内のとおりですが、群馬県共通バスカード(ぐんネット)の発売が、3月31日をもって終了します。カード発売は終了しますが、バスでのご利用は当面の間は使用できます。後ほど改めてご案内しますが、今後期限を付して使用も終了致しますので、お手持ちのカードはそのままお使いください。
- 払い戻しもお受けしますが、手数料210円いただきます。
- バスカード自体の取り扱いを終了しましたら、払い戻しについても期限を付してのお取り扱いになる場合もありますので、お早めにお申し出ください。
(カード関連機器老朽化によるICカードへの設備一新も含みますので、ご了承ください)
- 一般用のバスカードの取扱と同様に、敬老バスカードの発売を終了しますが、当面の間は使用できます。後ほど改めてご案内しますが、今後期限を付して使用も終了致しますので、お手持ちのカードはそのままお使いください。敬老割引制度につきましては、沿線自治体にて新しい方式について検討中です。
- なお敬老バスカード発売終了に伴い、「敬老割引回数券購入証明書」の発行も終了します。
お知らせ内容(チラシ)
2021年12月21日発表
4.お問い合わせは
ご不明な点は下記までお問い合わせください。
永井バス前橋営業所 027-265-5088